中国語

你好

はじめに・履修者へのメッセージ

Message

中国への関心と中国語の履修

中国は依然、多くの人の関心を集めています。飛躍的な経済成長とか、中国共産党による一党独裁体制とか、中台関係の緊張緩和とか、そうした堅苦しいことを考えなくても、中国はなんとなく気になる国ではないでしょうか。万里の長城を歩いてみたい、中華料理が大好きだ、中国に少数民族がいるとは知らなかった・・・、誰だってこれまで少しはそんなことから中国に興味を抱いたはずです。
もちろん、中国文学は多くの人を惹きつけていますし、中国の歴史は世界史の視点からも日本史の視点からも研究テーマの宝庫です。あるいはこれからの国際政治の中で、わが国の外交政策や安全保障はどうあるべきかを考える際に、隣国である中国の政治外交を考慮しないわけにはいきません。中国の経済が今後の世界経済にどのような影響を与えるのかも大問題です。中国について知りたい、中国へ行ってみたいといった気持ちが少しでもあるならば、中国語を学習することが不可欠であると言えます。もちろんその逆、つまり中国語を学習することによって、中国という国や中華という世界に一層興味がかきたてられることもあるのです。

法学部における中国語について

毎年中国語という扉を開けて中華世界に旅立とうという学生は非常にたくさんいます。幸いわが法学部は、歴史的にも、研究教育スタッフにおいても、そして所蔵する資料においても、日本における現代中国研究の中心として有名です。そればかりでなく、世界的にみても、中国研究の一つの中心的存在であり続けているのです。

法学部に進学する諸君は、その中国に対する知的好奇心を満たし、育み、発展させるのに非常に恵まれた環境が目前に広がっているのです。慶應義塾大学法学部に進学するのに中国語を勉強しない、中国と関わらない、そんなもったいない話はそうそうありません。

コース紹介

Courses

中華世界への旅立ちは、中国語という扉をくぐらなければならないわけではありません。しかし中国語が最も興味深く、楽しく効率的に諸君を中国へ近づけてくれることは間違いありません。もし諸君が中国語の履修を選ぶとするならば、2つの選択肢があります。それがレギュラーコースとインテンシブコースです。レギュラーコースには、初習者コースと既習者コースが設けられています。

レギュラーコース(初習者)

初習者クラスでは、いままで中国語を学んだことのない諸君を対象とし、発音、初歩的な文法、簡単な日常会話を中心に学びます。初習者クラスの授業を履修することで、中国語の基礎的な能力が身につきます。また、それぞれの教員による個性あふれる授業に参加することは、あなたの知的好奇心を大いに満たし、中国や中華世界にかかわる良いきっかけとなるでしょう。
→「英語以外の語種の選択肢(コード)一覧表」での選択肢は「中国語(06)」

レギュラーコース(既習者)

既習者クラスでは、高等学校などで1~2年程度外国語として中国語を学んだことのある諸君を対象とした授業を行います。具体的には、中国語の基礎的な内容の復習をしつつ、応用的な内容も学び、中級レベルの中国語の習得を目指します。なお、より高度な中国語を学びたい既習者およびすでに日常的な中国語会話の能力を有する諸君はインテンシブコースの履修を推奨します。
→「英語以外の語種の選択肢(コード)一覧表」での選択肢は「中国語既習(08)」

インテンシブコース

インテンシブコースでは週4回の授業を2年間と週3回の授業を1年間履修します。レギュラーコースの週2回に比べて、あきらかにインテンシブコースは授業時間が多いため、レギュラーコースよりも高度な中国語能力を習得することになります。インテンシブコースを履修する学生の中には、中国語能力資格試験に合格したり、中国へ長期留学したり、そして卒業後中国語を用いる職業に就いたりする諸君が多々います。また、このコースを修了すると、その努力を称えてインテンシブコース修了証が与えられます。
もちろん、インテンシブコースは決してあなたの学生生活を中国語一色にしてしまうものではありませんし、他方レギュラーコースはあなたの知的好奇心を不発のままに終わらせてしまうものではありません。ただ、中国にとりわけ強い関心を持っていたり、将来中国にかかわるような仕事や生活をしてみたいと考えたりしているならば、迷うことなくインテンシブコースを選択すべきでしょう。とりわけ、意欲ある既習者のインテンシブコースの履修を歓迎します。
→「英語以外の語種の選択肢(コード)一覧表」での選択肢は「中国語インテンシブ(07)」

中国語の世界へようこそ

Welcome to the world of Chinese

中国語を学習することによって中国や中華世界に触れることは、あなたの知的好奇心を満たすことにもなりますし、人間的に大きく成長させることは間違いありあせん。中国について学ぶことで、あなたはものごとを客観的に評価し、そこから思考を発展させ、論理的に新たな視点を組み立てる能力を身につけられるでしょう。中国語を学ぶことは、あなたの大学卒業後のキャリア形成にも大きなメリットとなります。

中国語学習の魅力

中国語は日本語話者にとって、同じく漢字を使っていることで比較的取り付きやすい語学であると言えるでしょう。中国や中華世界は非常に多彩で、興味深いです。学生時代ばかりでなく将来も、それとかかわる価値は十分あると思います。
どんな言語でも、新しい文化を学ぶわけですから、謙虚に、かつ積極的にトライする必要があります。さあここからあなたが中国語を選択するかどうかは、目前に迫った大学生活における最初の知的作業です。でも間違いなく言い切れます。中国語はおもしろい!かけがえのない学生生活を、これに賭けてみる価値は十分あります。

各言語と授業を知ろう

Features of each language and the language classes